ホーム > タグ > ハロワ
ハロワ
失業保険支給終了
- 2009-07-23 (木)
- 独立日記
今日は、久々に青葉区のハロワに行きました。
そう、最後の認定日だったのです。
書類を提出してすぐに、ハロワのお姉さん?から声をかけられ、
商工会活動について説明しろと言われ、
ジャブ程度に説明しました。
お、これはもしかして、もしかするかも!
と淡い期待を抱いたのですが、それもむなしく、しゅ~りょ~う。
その方が、自分のためになるので、良しとします。
今日は伊藤商店のwebサイトをくりくり作ってました。
まだ途中ですが、とりあえず公開してみます。
- おいしい失業「バイト生活」マニュアル (アスカビジネス)
- 発売元: 明日香出版社
- 価格: ¥ 1,365
- 発売日: 2000/08
- 売上ランキング: 35661
- おすすめ度
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
第2回認定日
- 2009-05-28 (木)
- 就活日記
久々の職安仙台。
失業保険の認定日があるため、チャリにてたずねました。
今回は前回の二の舞にならないよう、受付時間よりかなり早めにいったところ、割りとスムースに受付終了。
その後、独立に関連する相談を受けるために、「相談窓口」にて受付したところ待ち1時間半とのことorz
仕方ないので、待つことに。
1時間半待って、ようやく相談開始したところ、「起業独立はウチじゃわかんね」という話w
もっともだ。
「市役所や県庁に問い合わせた方がいいんじゃね?」ということで、日を改めていくことにしました。
– – –
まずは事業計画を作らねば。。。
どうやって書くんだろ?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
職業相談
- 2009-05-11 (月)
- 就活日記
二回目の失業保険を受けとるためには、職業相談を受けなければならないみたいです。
今日は泉中央にあるハロワ泉プラザにご厄介になろうかと。
8時30分から営業開始時間に家を出発。
到着するとビックリ!
すでに人で溢れ帰ってる(-_-;)
待ち時間、1時間半程度で軽い相談で終了。
正直、あまり意味がないようにも思えましたが、相談員の方は気持ちの良い対応をしてくれました。
– – –
帰り際、嫁さんの勤めるお店に立ち寄り休憩。
こうやって一人で泉中央にくるなんて、初めてかも(^-^)
帰宅後、自己紹介資料をクリクリつくり、晩ゴハンをの山菜汁と手抜きカレー、サラダを作り1日終了。
[googlemap lat=”38.3231670″ lng=”140.8807960″ width=”600px” height=”150″
zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]泉中央駅[/googlemap]
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
失業保険の説明会
- 2009-04-28 (火)
- 就活日記
本日は朝から主夫業に専念!
皿洗いに朝ごはんの準備におおわらわ(笑
指が思うように動かずストレスが溜まりまくりだよ〜!
いつになったら治るんだろ(T-T)
– – –
午後からは失業保険の説明会のため森ビルへ。
二時間ちょいの長丁場。
こういう説明会も久しぶりで、なかなかシンドイものがあるっす。
認定日の直前に説明会の日にちをずらしてもらったので、いろいろと不安な点があったけど問題なく終了。
明後日の認定日の受付を待つのみ!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
退職直後の手続き
- 2009-03-17 (火)
- 退職日記
保険やらちょっと前まで話題だった年金やら、結構たくさんの手続きが必要みたいです。
また、ハロワにもいかなきゃないし。
あ~今日は余り時間がないので、金曜日のお休みにでももう一度整理しよ。
各種手帳も必要だし。。。
あるかなぁ・・・?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
自己都合だけど・・・
- 2009-03-12 (木)
- 退職日記
3月9日の日記で会社都合が自己都合か悶々してましたが、思い切って経理の方に聞いてみました。
離職票には「経営者による判断」で理由は「その他」になるとのことです。
詳細な理由は「転勤に応じられたいため」という内容になるそうです。
会社都合ではないのかもしれませんが、これでハロワでの失業保険の交渉が楽になりそう・・・(^^;
自己都合扱い(たぶん)のため退職金の額は下がるでしょうが、とりあえずえがったえがった。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > ハロワ
- Search
- Feeds
- Meta